ゲーム
ちゃんとした攻略は既に素晴らしいサイトがいっぱいあるのでそちらをどうぞ。 こちらはネタバレ踏みたくないけどヒントが欲しい方向けです。 馬車の動かし方が分からない 塔の歯車の段差が高くて登れない リフレクションレイの使い道がわからない エントラン…
意外と一気にクリアできてしまいました。 クリアまでのプレイ時間は4時間くらい。 スケッチブックのらくがきやかいぶつの収集物を全部集めたり、ペイントをじっくり楽しむと人によっては10時間くらいはかかるかも。 めちゃめちゃ感動するー!っていうテンシ…
Igaキュラこと五十嵐孝司作品のブラッドステインドをプレイ中。 だいたい半分くらい終わったと思います。 10時間くらい。ちょこちょこ詰まってたので平均プレイはもうちょっと短いかも。 特筆すべきは手触りのよさと、リメイクかのようなスーファミっぽさ。 …
現在プレイ中。 2時間くらいプレイしたところ。 10時間未満の短いゲームらしいです。 【PS4】アッシュと魔法の筆 発売日: 2019/10/10 メディア: Video Game 細かい話は置いておいて、「うわ、このゲーム大丈夫か...」って思ったのがこちらのメニュー画面。 …
クリア+チャレンジトゥームは制覇済み。 サブクエストはまちまちです。 シリーズ初見。アンチャーテッドシリーズは制覇してるので、比較しながら楽しさの違いを書いていこうかと思います。 シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 - P…
6時間くらい触った感想です。 探索アクション好きなので、既にフリプの元は取ってると思う シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション - PS4 【CEROレーティング「Z」】 発売日: 2019/12/26 メディア: Video Game アクション要素 フィ…
体験版が配信されていたのでプレイ可能区間までクリアしました。 0&1章までプレイでき、各章1〜1.5時間くらいのボリューム感。 バディミッション BOND -Switch (【Amazon.co.jp限定】マイクロファイバークロス 同梱) 発売日: 2021/01/29 メディア: Video Gam…
良アニメ。
ネタバレ注意。
グラビティデイズ2のお気に入りサイドミッション 全部で49個もある大ボリュームなサイドミッションのうち、これは飛ばさずやっておいた方が楽しいよってものを厳選してピックアップ。 あくまでストーリー的に見どころがあるものです。報酬的なものは攻略サイ…
本編+クロウDLC込みでクリアしました。 一気に駆け抜けてクリアしたのでかなり入り込めた。やっぱりオープンワールドものって一気にプレイする方が楽しめるんでしょうね。社会人にはきつい。 ボリューム プレイ時間は本編で20時間くらい。サブミッション全…
ネタバレ注意。
1年くらい積んでしまっていた『ワールドエンドシンドローム』クリアしました。 クリア時間はプラチナトロフィーまで取って30時間弱。でもシステム的にリトライがもたつく仕様のため時間がかかっただけで、本編だけだともうちょっと短いです。 とは言っても、…
ご挨拶と個人的GOTY。 インディーもGOTYもすっかり定着しましたね。
なぜかレビュー記事を投稿してなかったので今更ですが。 年越し前の大掃除的なノリで投稿しておきます。 概要・ジャンル よかったところ 密度の濃さで別物レベルの追加描写◎ 新たな挑戦を始めたストーリー◎ 微妙なところ カメラ操作に難あり× 親切すぎてタス…
いつの間にやら、期待のインディー枠から、フルプライスへ移行。その上、スマッシュヒットどころではない快挙*1を打ち立てた『天穂のサクナヒメ』のレビューです。 珍しくトロコンまでしっかり遊びました。実プレイ時間は40時間くらいかな。 概要・ジャンル …
Switch版をプレイ。 クリア時間は約2時間。僕はやってませんが、やり込み要素のデス集込みでも3~4時間で一通りクリアできると思います。 概要・ジャンル 最新版のやるドラといった感じのアドベンチャーで、ドラマ映像の合間に選択肢を選ぶ形式。 選択肢から…
クリアしました。すげぇ良かった。 荒れるのはわかる。正直あまりフェアな作品じゃないと思います。でも個人的には大好き。 クリアしたてなので、とにかく他の人の意見を入れずに自分の想いをうおおおおって書き殴っていくので色々間違ってるかもしれない。…
今年は行こうと決めてたのにな~~~~ という、ビットサミットについての記事です。 注目インディーをピックアップしてみた。 今年のビットサミットはオンライン開催!! 毎年開催されていたインディーゲームのイベント『BitSummit』。 残念ながら今年は情勢…
Steamで無料配信中の『HELLTAKER』クリアしました。 良いゲームだったので紹介。 概要 『HELLTAKER』は、まるでエロ同人の様ないい加減なオープニングから唐突に始まるパズルゲーム。起動10秒で始められる。 主人公は夢をみた。ハーレムを作りたい。それも悪…
結構期待していたそのタイトル。 製作者のドットが好きでツイッターのドットのを見るのが好き。 といっても熱心なファンというわけでもなく他のタイトルがあるのかどうかも知らない程度だ。でもツイッターで見かけたドット絵で心を奪われるくらいにはそのビ…
Switchで配信開始した 『a dark room』ですけど、無料ブラウザ版をプレイしてみました。 a dark roomとは Switchで配信開始した『a dark room』 無料のブラウザ版を経て、アプリ→Switch版という流れみたいです。 無料ブラウザ版プレイしてみました。クリア済…
クリアしました。プレイ時間は17~18時間くらい。 人狼のプレイスキルによって違うのかな、って感じです。それでもおおよそ15~20時間くらいでひとまずエンディングには到達できるかなと思います。 いいゲームでした。特にストーリー。 グノーシア:概要 ジャ…
プレイ時間7〜8時間。中級でクリア。 これでPSPを除く全シリーズクリアです。楽しかった。素晴らしいシリーズです。 ◎ボリュームはコンパクトな分、メリハリ良し ◎新たな探索要素「撮影」の追加 △シナリオはピンとこないけどバディものとしては丁寧 ◎シリー…
このタイトルずっと気になってたんですよね。 序盤を数時間プレイしたので感想を残しておきます。 気になってたけどどうなの〜って人向けです。 グノーシアとは あらすじ ジャンル・システム 大枠のストーリーは? 人狼未経験でもいける? 個人的にいいと感…
まあ外出自粛ムードもありますしね。 家で暇を持て余している人も多いんじゃないでしょうか。 というわけで。 連休だからこそ楽しめる大作5選 時間のある今だからこそ楽しめる。そんな大作を5選おススメしていきます。 選定基準 コスパのいい大ボリューム …
週末どうせ外出出来ないし、お得なソフトを探そうぜ。ってことで。 セールページを巡ってみました。ぽちぽち。 PS4は一括5/7まで。Switchはまちまちなので各自確認を。 オリジナル版FF7【リメイクとの比較用に】 PS4/switch FF7 1834円 → 917円 どっちも50%O…
プレイ途中の感想です。 チャプター8まで来ました。 半分くらいまで来たかな? ※この記事はPS2のスクエニ作品のネタバレを含んでいます。注意。 予想外なバイクレース ストーリーの異物感 アレに似てる? 予想外なバイクレース メインシナリオはジェシーの帰…
待ってた。 ニーアレプリカントのバージョンアップ版が発表!これはリメイクかリマスターか…? タイトルは『NieR Replicant ver.1.22474487139…』 新作もついに発表。 タイトルは『NieR Re[in]carnation』 プレイ動画4/18公開 ジャンルはまだ未定だけど、ガ…
感想は原作プレイ済である事を前提として書いています。 致命的なネタバレは伏せますが、伏線にはバリバリ触れてますのであしからず。 タイトル画面から伝わる原作愛 キャラクター関連の追加要素 ゲーム性・戦闘 迷ったら今買うべき ちゃんとクリアしたらレ…