ゲーム-Switch
体験版が配信されていたのでプレイ可能区間までクリアしました。 0&1章までプレイでき、各章1〜1.5時間くらいのボリューム感。 バディミッション BOND -Switch (【Amazon.co.jp限定】マイクロファイバークロス 同梱) 発売日: 2021/01/29 メディア: Video Gam…
良アニメ。
ネタバレ注意。
1年くらい積んでしまっていた『ワールドエンドシンドローム』クリアしました。 クリア時間はプラチナトロフィーまで取って30時間弱。でもシステム的にリトライがもたつく仕様のため時間がかかっただけで、本編だけだともうちょっと短いです。 とは言っても、…
いつの間にやら、期待のインディー枠から、フルプライスへ移行。その上、スマッシュヒットどころではない快挙*1を打ち立てた『天穂のサクナヒメ』のレビューです。 珍しくトロコンまでしっかり遊びました。実プレイ時間は40時間くらいかな。 概要・ジャンル …
Switch版をプレイ。 クリア時間は約2時間。僕はやってませんが、やり込み要素のデス集込みでも3~4時間で一通りクリアできると思います。 概要・ジャンル 最新版のやるドラといった感じのアドベンチャーで、ドラマ映像の合間に選択肢を選ぶ形式。 選択肢から…
基本的には登場順。 気になるもの以外に僕がプレイ済みのおすすめも含みます。 自分で気になったものを忘れないための備忘録的な感じ。 Sumire 東方萃夜祭 クラフトピア DreadOut2 マインダンジョン2 ぶんまわしヒーロー ハック 触手を売る店 聖樹の機神 ユ…
今年は行こうと決めてたのにな~~~~ という、ビットサミットについての記事です。 注目インディーをピックアップしてみた。 今年のビットサミットはオンライン開催!! 毎年開催されていたインディーゲームのイベント『BitSummit』。 残念ながら今年は情勢…
結構期待していたそのタイトル。 製作者のドットが好きでツイッターのドットのを見るのが好き。 といっても熱心なファンというわけでもなく他のタイトルがあるのかどうかも知らない程度だ。でもツイッターで見かけたドット絵で心を奪われるくらいにはそのビ…
Switchで配信開始した 『a dark room』ですけど、無料ブラウザ版をプレイしてみました。 a dark roomとは Switchで配信開始した『a dark room』 無料のブラウザ版を経て、アプリ→Switch版という流れみたいです。 無料ブラウザ版プレイしてみました。クリア済…
クリアしました。プレイ時間は17~18時間くらい。 人狼のプレイスキルによって違うのかな、って感じです。それでもおおよそ15~20時間くらいでひとまずエンディングには到達できるかなと思います。 いいゲームでした。特にストーリー。 グノーシア:概要 ジャ…
このタイトルずっと気になってたんですよね。 序盤を数時間プレイしたので感想を残しておきます。 気になってたけどどうなの〜って人向けです。 グノーシアとは あらすじ ジャンル・システム 大枠のストーリーは? 人狼未経験でもいける? 個人的にいいと感…
まあ外出自粛ムードもありますしね。 家で暇を持て余している人も多いんじゃないでしょうか。 というわけで。 連休だからこそ楽しめる大作5選 時間のある今だからこそ楽しめる。そんな大作を5選おススメしていきます。 選定基準 コスパのいい大ボリューム …
週末どうせ外出出来ないし、お得なソフトを探そうぜ。ってことで。 セールページを巡ってみました。ぽちぽち。 PS4は一括5/7まで。Switchはまちまちなので各自確認を。 オリジナル版FF7【リメイクとの比較用に】 PS4/switch FF7 1834円 → 917円 どっちも50%O…
ずっと待ってたゼノブレイドとサプライズのグノーシアが何と言っても2TOP。 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション ついに来た~ゼノブレイドD.E! 僕は無印をプレイする機会を逸してしまったのでリメイク版であるディフィニティブエディションをずっ…
届いた攻略本を読んだり、考察ブログなんかを拝見して考えを整理してみました。 考察というか「こうだったら面白いな~」という妄想が多分に含まれます。 全ての周回要素をさらったわけではないので更新や修正もしていくかもしれないです。 あ、もちろんDLC…
体験版来てたので購入するか判断する為にプレイしました。 う〜ん、ダメだ〜 気になったポイント よかったところ まとめ ビジュアルと音楽はすごい う〜ん、ダメだ〜 ゲームのデキがって言うのではなく個人的に合わなそう。が一番。 最初のムービーで合わな…
エキスパンションパックでアビスの地下書庫が解放されました。 それにより更に世界観が掘り下げられています。 当然バチバチにネタバレなので閲覧注意。 黒鷲学級プレイも第2部に突入し、アビスの地下書庫がやっと解放されました。 知りたかった十傑とセイロ…
煤闇の章をきっかけに再び始めた風花雪月3周目。 第1部をクリアしました。 エキスパンションパスの追加内容、特にヴォルフクラッセメンバーを中心に第1部を振り返ってみます。 僕が興味あるのはキャラクターの関係性と世界観の掘り下げです。 バトルや武器・…
Switchの「いっせいトライアル」が開催中なので超有名作をこの機にプレイ。 とりあえず1周目をクリアしました。実績欄を見るに5周クリアで正式なクリアっぽい? 前回のファイアーエムブレム無双に引き続きチョイスが絶妙です。 クリア自体はアクションが苦手…
クリアしました。 ストーリーはコンパクトながら、綺麗に纏まっていました。 一応山場はあるけど予定通りというか、キャラクターが最初に抱いた通りの印象に収束して行く感じ。 それよりも短いストーリーの中に灰狼の新キャラ4人の関係や性格がしっかり描か…
煤闇の章プレイ始めました。 煤闇の章 ファーストインプレッション DLCって僕、ほとんど買わないタイプなんですけどサイドストーリーが予想外に濃そうだったので購入しました。 パーティーはオリジナル+固定メンバー 新キャラ4人+新クラスのインパクトもい…
プリズンプリンセス、クリアしました。 全スチル回収済みです。 クリア時間はとりあえず1周クリアで5時間位。 全フラグ回収で2~3時間くらいでしょうか。 標準的な脱出ゲームからするとボリュームはしっかりある方だと思います。 出来るだけネタバレのスポイ…
こってり目なゲームの合間に箸休めとして。間違えました。あくまでもSwitchの規制の限界はどの程度なのかを見極めるための学術的な知的好奇心から本タイトルをプレイしました。 このゲームが気になっている紳士向けに知見を共有したいと思います(ざっくり感…
間合いの鬼って響きがいいですよね。 ベレト/ベレスつかってみました。 ベレス・ベレト参戦 キャラ性能:天帝の剣と英雄の遺産 椅子をぺちぺち 最後の切り札 追加ステージ:ガルグ=マク大修道院 使ってみた おわり ベレス・ベレト参戦 キャラ性能:天帝の剣…
1月めっちゃやったな~。 2月は重たいのはFEくらい。あとはゆっくり遊んでいこうかな。 プレイ予定 コーヒートークorジラフとアンニカ FE風花雪月:煤闇の章 ワールドエンド・シンドローム マルコと銀河竜 体験版 ツムツム A Plague Tale: Innocence(プレ…
この前のベレトス参戦ニンテンドーダイレクトで桜井さんが、喋るときはファイヤーエンブレムでもOKって言ってましたね。だって日本語的に言いにくいよねエムブレム。でも文字表記は間違えると警察がやってくるぞ。気をつけよう。 というわけで『ファイアーエ…
PSストアで体験版を発見したのでプレイ。 結果面白かったのでSwitchセール時に買ってあります。続編となる『NG』や『シビトマギレ』もそのうちプレイしたいですね。 『シビトマギレ』はクラウドファンディングの最大ストレッチゴール達成したみたいですね。…
コラボ無双の評判よかったからちょっとやってみたかったんですよね〜。 いっせいトライアル詳細 開催期間 参加方法 セール情報も Nintendo Switch Online入ってないよ〜って方のために いっせいトライアル詳細 開催期間 期間は、1月20日(月)12:00~1月26日…
なんか西洋風のボスになってきたぞ。 前回の攻略記事で終わりにするつもりだったけど、妙に難しかったのでせっかくなので記事に残しておきます。 要するに心折れた人用。ここまで頑張ったなら最後まで頑張ろう!僕も頑張るから...(たぶん) stage10 現代 ボス…