南極ゲーム観測所

南極基地に引きこもるシロクマの運営するブログ。インディーゲームのレビューを中心にエンタメ&サブカル 。純粋に体験してみて面白かったものや注目のコンテンツを紹介&共有します。ブックマークすると買うゲームが増えます(重要)

ブログ運営して3か月経ったけどどうですか? PVとかぶっちゃけ報告していくよ。

あの、飽き性の!あんぽらが!

ブログ続きました。3か月。

これだけ何かを継続的にやるのってもの凄く苦手な性分なんですけど、なんとか続けれました。

やってみるもんですね。ちょっとは自信になってきた気がします。


続けられたのははてなのおかげ

スターありがとう(涙

それもこれもはてなブログっていうプラットフォームだったからって言うのがかなりのウエイトを占めている気がします。

アクセス数はしばらく伸びないのは当然だと思ってたので覚悟していました。
なので、アクセスが伸びないことによるモチベーション低下って言うのは無かったです。

とは言うものの、やっぱり反応が全くなかったら続けられなかったと思います。

いつもはてなスターを付けてくれている方、本当にありがとうございます。

予約投稿機能について

あと続けられた大きな理由の一つとしては、予約投稿機能ですね。

これめっちゃ助かってます。

やっぱりブログって書きたい内容がひらめくタイミングってムラがあるじゃないですか?

そのうえで高頻度投稿を維持するとなると、ある程度記事のストックは必須です。

最初はこのブログ、週3の月水金スタイルでやっていたんですけど、1か月ほど継続してみて、結構やれそうだなって思ったので頻度を上げています。
1ヵ月間の準備期間を経て、11月に入ってからさりげなく毎日投稿スタイルに切り替えたんですけど、その際も予約投稿機能があったから計画立てやすかったですね。


思い付いた時にザザっとまとめておいて、どんどん予約投稿にぶち込めるので高頻度更新における精神的な負荷がかなり軽減されています。

強いて言えば下書きが投稿予定日でソートできるとめっちゃ助かるんですけどアップデートの予定とかないですかね、はてなブログさん(チラッ

その他続けられてる要因

継続を最優先にした

あと続けられている理由としてはとにかく継続優先。という自分ルールを明確化したことが大きかったですね。

周りを気にしない。反応を気にしない。SNSも意識しない。忖度しない。一人で書く。

自分を縛る要素をどんどん抹殺する。

書きたいことだけを書く。反応が貰えたらラッキー。

その上で書きたくなくなったらやめよう。くらいの感じで。

1か月くらいやったあたりで感覚が掴めてきたのでPro化してみようと決意するところまで来ました。今のところとりあえず2年やりきってみるか~という感じです。

文字を書くのが思ったより好きだった

やってみて分かったのが文字を書くのがかなり性にあってた、って事ですね。

もともとそれなりに向いてはいるだろうな、とは思ってましたが、積み上げていく感覚が想像よりもずっと楽しいです。

これは記事のテーマを自分の好きな事だけにする、って決めたのが一番大きかったと思います。とにかく継続優先なので、自分ルールとして設定しました。

ネタが思いつかなくて悩むタイミングはあるものの探している間も苦痛ではなかったです。まあ好きな事しか書いてないしね。

ブログは細かなステップアップが多い

これ、他の趣味に比べてブログのお勧めしたいポイントです。

細かい目標が立てやすいというかCSSのデザイン1つ覚えた、とかテンプレートデザインの改変が出来ただとか、アフェリエイトリンクの貼り方を勉強した、とか。

ちょっとした細かい目標が立ちやすいので成功体験が積みやすいです。
何かを継続する為の自信を付けたい人にはいい趣味なんじゃないかなぁと思います。

なんでもブログのネタにしようと思えるので、イベントに積極的になりますし、文章力や語彙力、またはSEO等に関して興味を持つようになるので、今までとは違う視点でより多くのブログや文章を読めるようになっている実感があります。

途中でプチバズってアクセス数も伸びた

同じくらいのタイミングで始めた人でもすごい人はいくらでもいると思うので、バズったって言っても日にアクセスが数百とかって単位ですが、正直やっぱり見られているのは嬉しいですよね。

最初のプチバズりはこちらですね。唯一のバズがネタバレ記事なのでまあ複雑っちゃ複雑ですけど、内容とか見られている事そのものより、ちゃんとグーグル検索で上位に上がればPVはこんなに上がるんだ、という事が数字で把握できたのが大きなモチベーションになりました。

あとその直後の試遊レポートが一時的に一気に見られたのでこの辺りだけ急激にPVが伸びました。たぶんこれは聖剣3の劇伴の菊田さんがRTしてくれたのが大きかったと思います。記事内ではがっつりディスっててすまん。音楽は称賛してるので許して。

 

そんなこんなで3か月続けてみての感想と飽き性なのに続けられた自己分析でした。

 

PV数ぶっちゃけ、どう?

 

こういう運営報告の記事が見られるのは他の人の赤裸々な数字を見たいからですよね。

 

いいからはよだせ。というわけでドン!!!(書きだめスタイルなので日程がちょっとずれてるのはご了承ください

f:id:Upolaris:20191125041749p:plain

どうすかこれ?めっちゃリアルな数字では。

先週から急激に伸びてるのはデスストランディングの考察系の記事みたいですね。
考察っていうほどちゃんとしたものでもないですが、とにかく自分なりに考えを深めたり確かめたくてアップしているシリーズです。

それまでは日に100行くかどうかくらいでした。

検索流入はさっきのXのネタバレ感想くらいで、基本的にアクセスははてなブログ経由でした。

結局はトレンドで伸びてるだけなので、どの位持つか分かりませんが、このペースだと月間PV1万は行けるのかな…?

気付いたことの所感など


アクセス数や検索流入なんかを見てて感じたこととしては以下の様な感じ。

PV数だけを稼ぐなら圧倒的にGoogleの検索流入(他は誤差レベル)

はい、色んなアフェリエイターが言ってる事がよくわかりました。
yahooなんてどうでもいい!とまでは言いませんがyahooもbingもホントに誤差でしかないのでGoogleのSEOさえ押さえておけばPV数に直結すると思う。

ゲームの感想ブログのPV数はスピード命

まあ感覚でも分かることだと思います。

なんで言い切れるのかって言うと、うちのブログで伸びてる記事には対抗馬がいなかったからです。

白き鋼鉄のXも、デスストもアップ前に同様の内容を検索したんですよね(普通に読みたくて)。

でもまともな考察や感想は全くヒットしませんでした😢
じゃあ自分で上げるわ…という流れ。

なのでどちらもPV数が伸びてる理由としては記事の質が特別高いとかではなくて、シンプルに同じポジションの記事、つまり変わりが無かったという点に尽きます(質も上げようね)。

 
メジャーなゲームの事情がどうなってるか分からないですが、PVを伸ばすだけならニッチ寄りなゲームで素早く記事を上げるのが有効と言えそうです。伸ばすだけならね。

はてな内の読者と検索流入では客層(見られるページ)が全く違う

まあ当然と言えば当然なんですけど。

はてなブログの読者の方は新記事が更新されればアクセスが上がります。
そして記事の内容には明確な相関関係がないです。
全体的に一定数のPV。


検索流入の場合は、一度Googleの上位に上がればずっとそのページのPVが延々増え続けます。ただなかなか他の記事を見てもらえる事ってないです。
流入がある記事もトレンドものだと比較的簡単に乗りやすいような印象です。

もし検索流入からの読者登録を増やしたいのであればブックマークに入れる価値のあるサイトだと思ってもらわなければ行けないけど、とってもハードル高そう。

ただ、デスストならデスストの記事内でクロールはされるっぽいので特化サイトが強いって意味がおぼろげながら分かってきました。
単一テーマだと欲しい情報からブレないのでブックマークされやすいんだろうなぁと。

対して、雑記ブログは著者の個性で差を付けなければいけないので大変です。
ただ雑記ブログって特別な知識や、記事内容に対する縛りが緩い分、継続はしやすいので善し悪しですよね。

初心者→雑記ブログ
上級者→特化ブログ
と言われている背景が分かってきました。

アドセンスどうなってますか?

ウ”ッ…!

以前の記事で呪詛に近い受からないよ記事を上げましたね。

これです。


 その後どうなりましたか…?(小声)


ウ”ッ…!ウ…ウ…





受かったよ!!!





めっちゃしんどかった…。アソシエイトの方が厳しいとかマジ…?

上の記事の状態のまま、2回落ちてますからね。

そのあとしびれを切らしてフォーラムで質問しましたが、「はてなではよくあるので、しばらく待ってから再申請してちょ。」って言われて寝かせる事3日間。

3日後に申請したら、丸一日後、例のおめでとう!のメールが。

いや何も変えてませんけど???

このことから分かったのは、

申請不合格メール直後に再申請し続けるのはよくない。

再申請しまくってた時期だと半日掛からず不合格メールが来てたりしていたので、何度もノータイムで申請していると、ちゃんと審査されずにはじかれるモードに移行してしまうっぽいです。目安が分かんないけど、3日くらい置けばいいみたい。

 

はてなとアドセンスの相性が悪いのはガチだった

というか、Pro化して直後はどうもダメみたいですね。

先人の教え通り、本気でやる気があるなら最初からPro化しておいた方がいいのは間違いなかったです。

そうは言っても続くかわからんし…

めちゃくちゃ分かります。だからこそ僕も踏み切らなかったので。

アドセンスを狙わない場合なら、続けれなくて途中でPro化やめちゃってもリスクないので月額で様子見るでいいと思うんですけど、アドセンスの場合はリスクを抑えたスケジューリングって難しいですよね。この事に言及している記事が少ないので始めにくいって人が結構いると思う。

折衷案としては月額加入で数か月間Pro化するってやり方でしょうか。そこでだめならスパッとやめるって形。行けそうならそのタイミングで年間契約に切り替える。

これなら開幕からデザイン面での縛りやサーチコンソール・アナリティクスのめんどくさい引越も無いですし、一か月以内にあかんってなったら無料体験中に止めれます。

おすすめはまず2か月間やってみるつもりで月額契約ですね。

これなら撤退しても1ヵ月¥1000+年間サーバー代+301リダイレクト代¥200くらいで済みます。初期投資としてはまあ全然安いです。

もちろん途中で辞めた場合、独自ドメイン代は無駄になりますが、言っても年間1000~2000円程度なので途中から独自ドメインに引っ越しする作業的なめんどさとか時間的な損失とかストレスに比べれば大したことないと思います。

1ヵ月やってみてブログへの適性を確かめつつ残り時間でアドセンスに挑戦して、行けそうなら年間契約というのがリスク的にも薄くてコスパがいいですね。

まあ体験したからこその感想なので、とりあえず無料版でやれるところまでやってみるというのも全然アリだとは思います。

ぶっちゃけ個人的には、時間的なロスがたくさんあったものの全然後悔していないので、やりやすい形でとにかく続けるのが一番だと思います。

ただ無料版をある程度続けたうえでPro化する場合は焦っちゃだめですね。じっくりやりましょう。

時間には余裕をもってアドセンスに挑戦していきましょう。

以上、焦り倒したシロクマからのアドバイスでした。


今後の目標とか語っとく?

折角なんで今後の目標を書いておきます。

まずは年内に記事数100

「とりあえず100記事書け」と言ってる人が多いのでそこまで行けば何か見えるんだろうか…と思いながら続けてみます。
この記事の時点で73記事目なので全然射程圏内という感じですね。
毎日更新を欠かさなければ問題なく年内に到達するでしょう。

何かが変化するまで毎日更新を続ける

今のところ一番頑張りたい目標はこれですね。
これまでの経験上、続けていれば何か変化が起こると思うので、嫌にならないように好きな事を続けていく方針で。
辞めないのが最大の目標。

アドセンスで1円でも収益を目指す

やっぱり折角受かったので利益は出したいですよね。
モチベーションの為に、収益に繋がるのは本当だったって事を実感したいです。
Amazonアソシエイトでは最近わずかながらも収益が発生したので、今度はアドセンスでも実際に収益が発生するんだ~、ってことを数字で確かめたいです。
具体的な目標額は設定できるタイミングがそのうち来ると思うので今は継続のみが目標です。

アクセス数アップとか…?

月間1万PVとか目指す?この記事の時点で達成してなければ。
アクセスの傾向はおぼろげながら見えてきたので出来ることはやっていきたいですが、でもあんまり意識はしないようにしています。
最終的には趣味を実益に繋げていきたいですが、そのためにも文章力アップや共感されたり役に立つ記事を上げていく方向で地道にやっていきたいですね。

 

以上、色々網羅してたらめっちゃ長くなってしまいました…。
ここまでありがとうございます。

ではこれにて。