レビュー記事
売れてるのも納得というかコンパクトながらファミコンライクなゲームの良さが詰まってます。 2時間ほどプレイ。3キャラ中2キャラでクリア。 セール価格300円(※現在は終了しています) クリアタイムは1周1時間から1時間半くらい。 ジャンルと概要 注目ポイン…
年末年始企画 セールからおもしろインディーを探そうの旅。ということで第一弾レビューです。 GEKIDO セール価格750円。 いきなりトリみたいなの出しちゃった。 GEKIDO 概要・操作方法 いいからキャラデザを見てくれ BGMがスゴイ! まとめ 6/10 ベルトスクロ…
本当に素晴らしい作品だったので極力ネタバレなし。かつ、これからプレイする人向けへのレビューです。 でも作品の性質上、ほんとは読まずに体験版をやってほしい。 ここ数年のアドベンチャーゲームでは圧倒的にトップレベル。 グラフィックが非常に美しく、…
プレイ時間は大体50時間くらい。 クリアまでは40時間弱でした。 サブクエの消化具合によって大きく変わるゲームなので時間はあんまりあてにならないです。早い人なら30時間掛からないと思う。 けど可能な限りたっぷり時間を掛けてクリアするべきゲームだと思…
レビュー ガイドラインを作った理由 レビューを見たときに分かりやすく指標になるのと、自分の中で整合性が取れているかの基準として点数を10点満点で付け始めました。 最初はある程度のフィーリングで付けてたんですが、明確な基準がないとそのうち困りそう…
独特の死生観を感じさせる革命的なアイディアの傑作パズル www.youtube.com パズル部分のアイディアが唯一無二です。 ギミックが分かった時の衝撃は他では味わえない気持ちよさ。 アプリ配信当初にプレイして結構経ちますが、似たゲームすら見ないですね。 …
PSplusでフリプが来ていたのでPS4版クリアしました。 他の海中散策要素のあるゲームと比べるとビジュアルは一歩抜きん出てる印象。 プレイ時間は3時間弱。といってもこういうゲームは体験の深さこそが重要で、あまりボリュームは面白さの参考にならないと思…
こんにちは。あんぽらです。 月末に急激にPV数が伸びて、原因がピンとこなかったのでアナリティクスを入れてみたりしてたんですが。 ブログの基本方針とか
相棒のバナナと行くマフィア粛清ロードムービー 特筆すべき点は、2丁の拳銃の照準を同時に操作する独特の操作感。それが狙いが上手くハマった時の爽快感とビジュアル的なカッコよさを演出する。 コンシューマでも配信されていますが、キーパッドでもプレイし…
Celesteがジャンププラットフォームを代表する「死にゲー」なら、こちらは”カタナ”がモチーフ。 サイバーパンク&サムライスレイヤー クリア済み。ネタバレなしレビューです。
シリーズファンとして待った甲斐のあるデキだった 白き鋼鉄のX(イクス) クリアしました。 外伝としてのリリースでしたが、ゲーム性はまさしくガンヴォルトシリーズ。 待ってた甲斐がありました。 ストーリーに関してはネタバレなしに何も語れないので別記事…
ミニチュア風ビジュアルと神トラを理由に衝動買い 買う気無かったんだけど買っちゃいました(アストラルチェインと同じこと言ってる)スーファミオンラインでうっかり触った神トラがめっちゃ面白かったのと、その勢いで見返した夢島のEDがどう表現されている…
Celesteとりあえずストーリークリアしたのでレビュー ファイナルアップデートを機に買ったCeleste チャプター7までクリアしました。アップデートのチャプター9までが遠い…! 噂に違わず滅茶苦茶楽しいゲームでした、Celeste。 どんなゲームかについては事…
ストーリーに期待しなければ最高の高難度アクション 拮抗でシナリオクリアしました。サブイベントはちょこちょこつまみ食いで30時間くらい。 スポイルしないよう気を付けてますがネタバレ全開なのでお気を付けください。
switch版レイジングループ クリアしました。 暴露モード含む全ED視聴済み。エクストラのみ未読。 レイジングループとは オーソドックスな選択をひねったADV。KEYと暴露。 田舎特有の閉鎖的な空気感&時代錯誤な因習を人狼ゲームに結び付ける発想が見事 ジャ…